「Cひかり」ちょっと気になる光回線ですよね。
「Cひかり」はNURO光という回線を利用した光回線サービスになります。
NURO光はご存じでしょうか?
通信速度最大下り2Gbpsで料金も4,743円と非常にコストパフォーマンスにすぐれた光回線です。
NURO光は人気の光回線でわたしもオススメしています。
こんにちは。インターネット回線案内人「だっく」です。
わたしが現在NURO光を気に入って利用中なので「Cひかり」の存在は気になります。
「Cひかり」とNURO光は回線は同じですが、サービスの提供元がちがいます。
フレッツ光回線を借りてサービスを提供する「ドコモ光」などの光コラボのようなものと思ってもらえばいいでしょう。
光コラボ業者は数多く存在しますが、フレッツ光の料金より安く利用できるので多くの方がフレッツ光から光コラボに乗り換えています(転用)
こういった光コラボの状況から判断すると
「ひょっとするとCひかりの方がNURO光より料金が安いのでは?」という期待を胸にCひかりの調査を開始することにしました。
最後までごらんいただくと、「Cひかり」という光回線が、どのようなサービスを提供しているのかわかる内容になっています。
そもそもCひかりってどんな光回線なの?

CひかりはCマーケティング株式会社という会社が提供する光回線サービス。
CひかりはNURO光の回線を借りて2018年1月22日よりサービスを提供しています。
光回線自体はNURO光の回線なので、通信速度は下り最大2Gbpsで快適なインターネット通信が期待できます。
Cひかりの料金
一番気になるのがCひかりの料金ではないでしょうか?
下り最大2Gbpsの光回線のCひかりの月額基本料金は4,980円となっています。
Cひかり 料金表 | |
---|---|
月額基本料金 | 4,980円 |
事務手数料 | 3,000円 |
工事費 | 40,000円(実質無料) |
契約期間 | 2年 |
契約解除料 | 20,000円 |
契約解除料金が20,000円と高額になっているので、途中解約には注意が必要。
2年毎の更新月での解約は無料ですが、Cひかり利用開始2年後の最初の更新月では分割になっている工事費の残債が請求されます。
工事費が実質無料というのは工事費は30回の分割払いになっているのですが、工事費相当額の割引を毎月受けている形になっています。
わたしが利用中のNURO光の明細がわかりやすいので公開しておきます。

赤字でしめした料金に注目してもらえば、わかると思いますが、このように工事費相当額が工事費用40,000円の分割がおわるまで毎月割引されます。
Cひかり 初月に支払う料金は?
工事費である40,000円は分割で請求され、相当分の割引がうけられるので実質無料。
Cひかり初月の基本料金はキャンペーンにより0円となるので、一番最初の支払額は事務手数料の3,000円(税抜)となります。
Cひかりのキャンペーン
Cひかりで行っている主なキャンペーンは3つ
- 他社回線違約金を最大50,000円まで負担
- 工事費実質無料
- 初月基本料金0円
他社違約金を最大50,000円まで負担
多くの光回線は契約年数が設定されています。光回線を乗り換えようと思ったタイミングが更新月ならば問題ないのですが、更新月以外の解約には違約金が発生します。この違約金が気になって光回線を乗り換えたくても乗り換えを見送る人もいらっっしゃいます。Cひかりでは、こういった光回線乗り換えにともなう違約金を最大50,000円まで負担してくれるキャンペーンを展開しています。
・Cひかり他社違約金の受け取り方法
- Cひかり契約から8か月後に違約金キャッシュバックの申請用紙が届く
- 申請用紙に必要事項と違約金の金額がわかる明細を添付して返送する
- 書類確認が完了すると、違約金相当額が所定口座に振り込まれる
Cひかりの対応エリア
Cひかりのサービス提供エリアは、NURO光の提供エリアを同じ。
「NURO光」サービス提供エリア | |
---|---|
北海道エリア | 札幌市・恵庭市・江別市・小樽市・石狩市・千歳市 |
関東エリア | 東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・群馬県 |
東海エリア | 愛知県・静岡県・岐阜県・三重県 |
関西エリア | 大阪府・兵庫県・京都府・滋賀県・奈良県 |
九州エリア | 福岡県・佐賀県 |
順次エリア拡大中!
CひかりとNURO光はどっちがお得か比較してみる
Cひかりを本家のNURO光と料金面、キャンペーン内容で比較してみました。
「Cひかり」と「NURO光」を料金面で比較
Cひかりの月額基本料金は4,980円。たいして本家のNURO光は4,743円。

あれ?本家のNURO光の方がCひかりより安いんだね

月額基本料金だけみると、NURO光の方が237円ほど割安…
Cひかり と NURO光 料金比較表 | ||
---|---|---|
Cひかり | NURO光 | |
月額基本料金 | 4,980円(初月無料) | 4,743円(初月日割) |
事務手数料 | 3,000円 | |
工事費 | 40,000円(実質無料) | |
契約期間 | 2年 | |
契約解除料 | 20,000円 | 9,500円 |
セキュリティーソフト | 500円/月 | 無料 |
NURO光では無料で利用できるカスペルスキーセキュリティがCひかりでは有料オプションとなっていて、カスペルスキーを利用するには500円/月が月額基本料金に加算されます。
Cひかりの月額基本料金にセキュリティ料金をプラスすると合計5,480円。
NURO光と同等のサービスを利用するにはCひかりの方がNURO光より737円ほど割高な計算になります。
ただし、Cひかりは月額料金が初月無料になるキャンペーンを行っているので、そのあたりを計算にいれて、Cひかり、NURO光をそれぞれ2年間利用した場合を検証しました。
Cひかり NURO光 2年間の支払い総額
Cひかり | NURO光 | ||
---|---|---|---|
2年間総額 | セキュリティなし | 117,540円 | 113,832円 |
セキュリティあり | 129,540円 |
NURO光の初月料金は日割ですが、1カ月まるまる利用したと仮定して計算してあります。それでもNURO光の方がCひかりより割安ですね。
実際はキャッシュバックなどの特典状況によって左右されるので、この次にキャッシュバックを考慮した料金比較を行っていきます。
「Cひかり」「NURO光」キャンペーン比較
Cひかりのキャンペーンである違約金負担は最大50,000円。NURO光公式サイトでは数種類のキャンペーンから選べるようになっています。
Cひかり | NURO光 | |
---|---|---|
キャンペーン | ・初月無料 ・工事費実質無料 ・違約金最大50,000円負担 | ・工事費実質無料 ・45,000円キャッシュバック ・ワンコイン体験 ・1年間 月額980円 |
Cひかりを契約するのに、最大違約金負担額50,000円がキャッシュバックされたと仮定してCひかり、NURO光、両者2年間利用した場合の総支払額を見てみましょう。
Cひかり | NURO光 | ||
---|---|---|---|
2年間総額 | セキュリティなし | 67,540円 | 68,832円 |
セキュリティあり | 79,540円 |
Cひかりの乗り換え違約金が仮に50,000円うけとれたと仮定するなら、Cひかり方が2年の利用では多少割安(Cひかりはセキュリティソフトなし)
Cひかりのネットの口コミと評判
嬉しい🤗サービス
— sumi (@sumi_smys222kn) May 14, 2020
昨日、届いてたみたい。
マスク1枚でも送ってくれる
ネットの通信会社。
見上げたもんだ❣️
通信も安定してるし、
回線も早いし今の処、問題なし#cひかり pic.twitter.com/3aZY2ch5xv
Cひかりからマスクを頂きました。
— ゆー/yu1209 (@yu1209pc) May 17, 2020
さて、つい先日に私が遭った「Cひかり」というサービスによる「プロバイダ乗せ換え詐欺」的な案件の顛末について書いていこうと思います。まあ「こんなベタな手口に乗せられるなんて情弱乙w」とでも思いながら軽く流し読みして頂ければ・・・
— 上様R (@u_e_summer) May 15, 2020

↑この方のツイートは通信業界のクーリングオフ「初期契約解除」について語られてるので目を通しておいた方がいいよ!
なんか最近NURO光遅くない?
— ゆー/yu1209 (@yu1209pc) May 14, 2020
と言っても契約してるのはCひかりだけど
Cひかりの違約金

Cひかりの契約を検討されているのであれば、前もって解約方法と解約時にかかる料金もしっておいて損はありません。
Cひかりの契約期間は2年。更新月以外での解約は20,000円の違約金を支払う必要があります。
その他に分割払いになっている回線工事費の残債も一括で支払わなければならないので、解約時に思いのほか高額な料金を請求される可能性もあるので注意が必要。
・例:Cひかりを半年で解約した場合
違約金20,000円+工事費の残債24か月分31,992円(1,333円×24カ月)=51,992円
Cひかり解約の問い合わせ | |
---|---|
Cひかりサポートデスク 予約フォーム | 予約受付時間:24時間年中無休 (弊社指定のメンテナンス日を除く) 窓口営業時間:10:00~18:00 (1月1日、2日及び弊社指定のメンテナンス日を除く) |
まとめ:よほどの理由がない限りCひかりよりNURO光の方をオススメしたい
Cひかりは光回線の料金の一部を日本赤十字に寄付しています。こういった活動を応援したい方はCひかりの契約を検討してみる価値はあります。
本家NURO光と比較した場合、料金面、サポート体制、ウェブサイトのわかりやすさ、キャンペーンなど総合面でオススメできるのは、NURO光。
NURO光 キャッシュバックキャンペーン | |||
---|---|---|---|
キャッシュバック | 43,000円→45,000円 | ||
申請方法 | ・NURO光特設ページから申込 ・開通翌月15日にSo-Netからのメールに従い申請 | ||
実質支払い (2年間の目安) | 事務手数料:3,300円 月額基本料金:5,217円 工事費:44,000円→実質無料 | 総額:約83,508円 月額:約3,480円 日割:約114円 | |
違約金 | 10,450円(更新月以外での解約) | ||
その他の特典 | ・Wi-Fiルーター無料レンタル ・カスペルスキーセキュリティが無料 |
キャッシュバックが早くて簡単!NURO光公式特典!
現金でまとめて受け取れるので、あなたが好きなことに使えます。
↓↓↓ちょっぴり幸せ気分♪NURO光特設ページはココ!↓↓↓